iPad3の液晶で、サブディスプレイを作る


小さな液晶ディスプレイが欲しいな〜とネットをうろついていたところ


1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作(週間アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/218/218889/

「約1万円で10インチのRetina(2048x1536)なサブディスプレイを手に入れる」
http://misc.mat2uken.net/blog/2013/12/04/got_retina_sub_display_10000yen.html


の記事を見つけました。

せっかく作るなら、ケースもiPad3にしようと、ヤフオクなどで物色。


液晶とコントローラーはAbuseMarKのセット商品を購入。コネクタはなんとなくMini DisplayPortにした。
http://abusemark.com/store/index.php?main_page=product_info&cPath=3&products_id=50



ジャンクのiPad3のバッテリーとか引っぺがして、30Pin Dockコネクタも引っぺがして、開口部を削って拡大し、コントローラが通るようにした。


こんな感じに。

MacBook Airとこのディスプレイは、Mini DisplayPort-Mini DisplayPortのケーブルで映りました〜!

開口部開けるのがかなり大変でした、、、。アルミって結構固いのですね。





P.S.他に参考にした記事

HDMI to DisplayPort コンバータを約1万円iPad3サブディスプレイへ接続してみた結果www
http://d.hatena.ne.jp/RC3/20140410/1397106327

iPad3のRetina液晶パネルを使ったモニタ
http://cubic9.com/Devel/%C5%C5%BB%D2%B9%A9%BA%EE/iPad3%A4%CERetina%B1%D5%BE%BD%A5%D1%A5%CD%A5%EB%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%BF%A5%E2%A5%CB%A5%BF/


iPad3の液晶パネルで高解像度ディスプレイを作る
http://blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/dcbdc026f5badf7a7196610f701e488b



iPad 液晶を使った高解像度ディスプレイを作ってみた
http://www.banwanko.net/archives/1035


P.S.2AbuseMark 2048x1536 LCD to DisplayPort Adapterの操作方法


電源ボタンを1度押すとLEDが赤色に点灯し、スタンバイモードになる。
スタンバイモードではバックライトがオフになるが、DisplayPort接続は生きた状態になる。

電源ボタンを2度押すとLEDが消灯し、アダプタの電源が完全にオフになる。

電源ボタンを1秒以上押し続けると、輝度調整モードになる。
LEDが黄色に点灯している場合は、輝度を下げるモードを示す。

電源ボタンを短く押すと、輝度が下がる。
再度電源ボタンを1秒以上押し続けると、輝度調整モードが切り替わる。 LEDが紫色に点灯している場合は、輝度を上げるモードを示す。

電源ボタンを短く押すと、輝度が上がる。
輝度調整モードでLEDが青色になるまで電源ボタンを押し続けると、
不揮発性メモリーに設定が保存され、電源オンモードに切り替わる。